工業会 日本万引防止システム協会 令和元年度通常総会開催される 第3代会長に稲本 義範氏が就任
工業会 日本万引防止システム協会は6月6日、主婦会館プラザエフにおいて令和元年度通常総会を開催した。(約130名参加) 第1部通常総会では、会長代行 稲本 義範氏の挨拶に引き続き、各議案が審議され、すべての審議が承認され…
工業会 日本万引防止システム協会は6月6日、主婦会館プラザエフにおいて令和元年度通常総会を開催した。(約130名参加) 第1部通常総会では、会長代行 稲本 義範氏の挨拶に引き続き、各議案が審議され、すべての審議が承認され…
3plex(株)はこ、防犯カメラの 24 時間動作確認サービス「防犯カメラヘルスチェック (DVRalert)」 (特許取得済)を開始した。 店舗や施設で犯罪防止やトラブル対策のために防犯カメラを設置していても、「カメラ…
ケーエルディスカバリ・オントラック (KLDiscovery Ontrack Limited、本社:米国 ミネソタ州)は、日本における拠点を新たに設け、日本市場における データリカバリー(データ復旧)サービスの直接提供を…
(株)グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「旅客セキュリティの世界市場 – 2024年までの予測:手荷物検査システム、爆発物検査装置 (ETD)、携帯型スキャナー、全身スキャナー、アクセス制御」 …
トッパン・フォームズ(株)は、ICタグを活用した医療材料管理システムを開発し、医薬品卸売大手の(株)スズケンの協力のもと、医療法人鉄蕉会 亀田総合病院に導入した。 ICタグの一括読み取り機能を活用した同システムの導入によ…
東急セキュリティ(株)は、神奈川県青葉警察署と2018年12月に「地域安全に関する協定」を締結し、情報連携の体制を構築したが、今回新たな取り組みとして横浜市青葉区の犯罪情報のリアルタイム連携・配信を開始した。 同社が警備…
去る6月18日、いつものように四ツ谷の主婦会館で、すべてといってよいぐらいの様々な業種の小売業関係者、警備業者、警察、東京都をはじめ多く…
日商エレクトロニクス(株)は、横浜国立大学 大学院環境情報研究院 吉岡 克成准教授と「IoTにおける攻撃手法の調査とVectra AI社製品の有用性について」の共同研究を終了し、共同研究報告書の公開をもって研究の成果を発…
(株)タムロンは、グローバルシャッターCMOSセンサーを搭載した光学30倍ズームのカメラモジュール「Model MP2030M-GS」の発売を開始する。 一般的なカメラモジュールは、撮像素子に「ローリングシャッターCMO…
(株)アズジェントが販売を行うKaramba Security(カランバセキュリティ)のオートノマスセキュリティソリューションがIoT、スマートデバイス分野向けに製品ラインナップを一新した。また、同時にIoT、スマートデ…
(株)ホタルクスは、もしもの停電時に安全・安心のあかりを提供するLED一体型ベース照明「防災用Nuシリーズ」の販売を2019年11月から開始する。 全国各地で地震や豪雨災害が多発する昨今、防災への意識の高まりから災害発生…
ガーミンジャパン(株)は、ドライブレコーダー「DASH CAM 46Z」(フロント/リアカメラのセット)と「DASH CAM mini」(リアカメラ)の発売を開始する。 「DASH CAM 46Z」は、フロントカメラの「…
Vuzix Corporation (ビュージックス コーポレーション)は、アラブ首長国連邦(UAE)を拠点とするソフトウェア開発およびソリューションプロバイダーであるNNTCと共同で、Vuzix Bladeスマートグ…
モバイルクリエイト(株)の業務用IP無線および動態管理システムが、熊本県下球磨地区の人吉下球磨消防本部および6市町村(人吉市、錦町、相良村、五木村、山江村、球磨村)の防災行政無線に採用され、広域災害発生時には消防本部と6…
さて、この日記も最終局面を迎えております。次週には当機構発足15年の総会が開かれ、その際に当面の万引防止対策を議論する予定です。それ迄にこれまでにも少し触れてきた、顔認証機能を利用した万引防止の新たな取組みが開始されれば…