(株)サーキットデザインは、遭難者をいち早く発見するため、険しい山岳地帯など携帯電話圏外においても登山者の位置をリアルタイムに確認できる無線システム「TozanMap」を開発し、2017年夏の期間、北アルプス一帯で実証実…
登山者の位置をリアルタイムに見える TozanMap(登山マップ)を発表 150MHz帯LoRa技術を活用した超長距離通信により、 IoTで登山者の広範囲の見守り実現

(株)サーキットデザインは、遭難者をいち早く発見するため、険しい山岳地帯など携帯電話圏外においても登山者の位置をリアルタイムに確認できる無線システム「TozanMap」を開発し、2017年夏の期間、北アルプス一帯で実証実…
富士ソフト(株)の総合教育ソリューション「みらいスクールステーション」が、安川情報システム(株)の提供する無線ネットワークアクセス管理装置「NetSHAKER W-NAC」と連携した。 総務省は、2017年度から201…
ユニペックス(株)が、複数のスピーカーを縦1列に並べたラインアレイ方式を採用する次世代の防災行政無線用スピーカーを開発。全国の自治体向けに、広い指向性と高い音圧・明瞭度を実現した防災用ソノコラムスピーカー「SC-Bシリー…
JVC ケンウッドグループの(株)JVC ケンウッド・公共産業システムは、JVC ブランドより、改正消防法に よる緊急地震放送に対応した、壁掛型非常業務放送装置「EM-K150 シリーズ」の発売を開始した。同装置は、建…
TOA(株)は、ラック型非常用放送設備「FS-2000シリーズ」を拡充し、大規模システムの構築を可能とするパネルユニット2機種を発売した。 ラック型非常用放送設備「FS-2000シリーズ」は、通常時には案内放送やBGM…
(株)JVCケンウッドは、ケンウッドブランドより、ARIB STD-T116準拠のSCPC/4値FSK方式に対応した「市町村向け移動系デジタル防災行政無線システム」の発売を開始した。 無線統制局から移動局まで、使用環境に…