日本電業工作(株)は、メガソーラー施設における、施工中の資材盗難監視と現場の進捗管理を目的として、ワイヤレスを活用したカメラ監視システムを設置した。 複数地点に設置されたカメラにより、日中の施工現場を遠隔地で進捗管理でき…
施工中のメガソーラー施設における資材盗難監視システムを導入 商用電源不要のワイヤレスを活用した防犯カメラ監視システムで窃盗団を検知

日本電業工作(株)は、メガソーラー施設における、施工中の資材盗難監視と現場の進捗管理を目的として、ワイヤレスを活用したカメラ監視システムを設置した。 複数地点に設置されたカメラにより、日中の施工現場を遠隔地で進捗管理でき…
鍵・錠取扱業者が国民の安全・安心な生活に貢献することを目的として活動する内閣総理大臣認可・警察庁所管の全国組織である日本ロックセキュリティ協同組合 理事長 鈴木祥夫氏が作詞、infixが作曲・歌を担当する防犯ソング「カギ…
(株)日本防犯システムは、創業12年で累計30万台以上の防犯・監視カメラを販売してきた。 今回、2017年3月7日(火)~10日(金)に東京ビッグサイトにて開催される「SECURITY SHOW 2017」に累計で10回…
(株)スマート・ソリューション・テクノロジーは、多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校が導入した、ICカードを利用した安全・安心メールに、ネットワーク対応非接触ICリーダーライター「ピットタッチ・ビズ」が採用されたことを発表した…
2017年1月20日(金)、公益社団法人 日本防犯設備協会新年賀詞交歓会がホテルモントレ半蔵門(東京)において、防犯機器メーカー、警察庁など多数の関係者の参集のもと盛大に開催された。 交歓会では、日本防犯設備協会の保坂…
竹中センサーグループは、1月27日・28日に、神戸ポートピアホテルにおいて恒例の「竹中センサーグループ総合見本市」を開催した。 竹中エンジニアリング(株)、竹中電子工業(株)、竹中オプトニック(株)、竹中システム機器(株…
新コースで開催する2017年2月26日 「東京マラソン 2017」において、(財)東京マラソン財団が警備体制の強化策を実施する中で、セコム(株)のセキュリティサービスが導入されることになった。その中でも、以下のセキュリテ…
(株)日立エルジーデータストレージは、3D ToF(Time-of-Flight)センサー「HLS-LFOM1」の一般向け販売を3月から開始する。 正面から捕らえた3D点群画像 3D ToFセンサーは、店舗や人の多く行…
セコム(株)は、KDDI(株)より2017年1月下旬に発売されるauの新しいジュニアスマートフォン「miraie f(ミライエ フォルテ)」に、「ココセコム」サービス「ココセコム for au」の提供を開始した。 セコム…
(株)日本防犯システムは防犯・監視カメラと併用する、高性能な顔認証技術を搭載した新製品「JSS顔認証システム」PF-SF100の発売を開始した。 顔認証システムの用途としては、入退室管理等のセキュリティ対策、万引き等の防…
(株)理経は、一般社団法人TACMEDA(タックメダ)協議会と販売代理店契約を締結し、小型・軽量で個人携行可能な事態対処用救急救命キット「TIFAK(タイファック)」の販売を開始した。 先般、国連平和維持活動(PKO)に…
オプテックス(株)は、施工性に配慮したデザインを採用したセキュリティ用途の住宅向けの屋外警戒用侵入検知センサの新シリーズ「VX SHIELD」を欧米を中心に2017年1月より順次発売を開始する。 同センサは、建物や敷地の…
日本万引防止システム協会では、同協会会員各社が12月1日より、利用ユーザー向けに冊子「防犯カメラや画像認識システムの安全利用のお勧め」と「防犯データ安全利用推進のための責任者用チェックリスト」の配布を開始したことを発表し…